海外渡航者の健康を守る!海外医療事情を踏まえたオンラインヘルスの実用性 |
|||
開催日時:2024年7月5日(金) 勉強会:19:00~20:00(入室開始:18:30 オンライン18:45) 勉強会開催場所:JATA会議室(オフライン) 16名 |
|||
講師: |
|||
2005年 | 愛知医科大学 医学部卒業 | ||
2006年 | 社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院 内科・救急集中治療部 | ||
2012年 | 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 呼吸器内科 | ||
2014年 | 社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院 呼吸器内科 兼 救急集中治療部 医長 | ||
2017年 | 神奈川県立循環器呼吸器病センター 呼吸器内科 医長 | ||
2019年 | 株式会社Medifellow設立 CEO就任(現在) | ||
2024年 | 神奈川県立循環器呼吸器病センター 喀血・肺循環・気管支鏡治療センター長(現在) | ||
■株式会社Medifellow 海外の日本人に向け、日本人医師によるオンライン診療・医療相談サービス等の高度専門医療相談事業等を行っています。 |
|||
■勉強会プログラム司会進行:JWTC米谷MS / ご挨拶:JWTC 工藤会長 挨拶 |
|||
■アジェンダー・Medifellowって? |
|||
■講義内容現役の医者であり、講義の当日も病院で診察終えて駆けつけてくれたとの話から始まり、まずは会社の事業内容についてお話しされて、2019年設立した後、翌年のダイヤモンド・プリンセス船感染症では実際に呼吸器内科の医師として検体を採取したとのことでした。 1 1 1 1 1 1 1 |
|||
1質疑応答 Q:オンラインヘルス利用の75%が女性とは想定内でしたでしょうか? 1 1 1 1 |
|||
1個人的な感想>>>該当会社のロゴには社名とともに「世界中、どこにいても大丈夫」という言葉が添えられている。会社設立のきっかけとなったのはCEO丹羽氏がアメリカ出張中の乗り継ぎ空港で出会った海外在住の日本人による医療事情のお話しとのことでした。確かに、旅行者が安心して海外旅行を楽しめるためには、旅前にリスクをできるだけ低減するのが、旅行会社の務めでもあります。また、講義の中では、海外旅行者へのリモート診療サービスを実施した中では、実際に現地で医療機関に掛かる比例は低く、現地の薬局にて市販薬で対応できる事例が多いということでしたが、その判断をいただけるだけででも旅行者本人、そして運行側の旅行会社、添乗員にとって大変心強いことでもあります。 また、会社の立ち上げにはHISベンチャー企業制度を利用されたとのことで、旅行会社にとっても大変有意義な事業内容であり、とても感謝しております。(446) |